2007年11月21日
独立アイデア塾 第3回開催! その2
引き続き、11月17日(土)のアイデア塾。
第2部です。
テーマは「フランチャイズショップ開業のポイント」
コーディネイトは、
溝口マネジメント事務所代表、溝口 晃子氏です。

ゲストパネリストは、若き経営者のお二人。
サーティワン・アイスクリームやビアード・パパのフランチャイジー、
(有)ヒロシマの代表取締役、山根 渉氏。

フーフーラーメンのフランチャイジーと、居酒屋も手がける、
(有)ミリオンスマイルの代表取締役、加邊 文彦氏。

FC店を経営する経緯や、ブランドを選んだ時のお話など、
「ここでしか聞けない」お話をたっぷりとしていただきました。
山根氏からは、マネジメントしてるからこそわかる
貴重な数字も教えていただいたり、
人材確保のリアルな現状もお聞きしました。

加邊氏のラーメン店は、お店の様子がHPから見ることができます。
しかも、隅々まで!

すごいねえ!加邊氏は、初めから複数店舗の経営を目指していたので、
その管理に対する考え方が、素晴らしいんです!
1店舗をやろうとするのと、2店舗するのでは、まったく違うということ。
起業するときに、3日間部屋にこもって
状況や戦略について考え続けたということでしたが、
これから起業したい皆さんには、おおいに刺激になったのでは?
・・・・・そんなにじっくりと、考え続けたことってあります?
「夢」を語る人は多いけど、「実現」させなきゃね!
じっくりと、しっかりと考えて、あとは行動すべし。
今回のアイデア塾は、1部、2部ともに
ジャンルは違えど、共通点がありましたね。
いやー、面白かった!
(み)
第2部です。
テーマは「フランチャイズショップ開業のポイント」
コーディネイトは、
溝口マネジメント事務所代表、溝口 晃子氏です。
ゲストパネリストは、若き経営者のお二人。
サーティワン・アイスクリームやビアード・パパのフランチャイジー、
(有)ヒロシマの代表取締役、山根 渉氏。
フーフーラーメンのフランチャイジーと、居酒屋も手がける、
(有)ミリオンスマイルの代表取締役、加邊 文彦氏。
FC店を経営する経緯や、ブランドを選んだ時のお話など、
「ここでしか聞けない」お話をたっぷりとしていただきました。
山根氏からは、マネジメントしてるからこそわかる
貴重な数字も教えていただいたり、
人材確保のリアルな現状もお聞きしました。
加邊氏のラーメン店は、お店の様子がHPから見ることができます。
しかも、隅々まで!
すごいねえ!加邊氏は、初めから複数店舗の経営を目指していたので、
その管理に対する考え方が、素晴らしいんです!
1店舗をやろうとするのと、2店舗するのでは、まったく違うということ。
起業するときに、3日間部屋にこもって
状況や戦略について考え続けたということでしたが、
これから起業したい皆さんには、おおいに刺激になったのでは?
・・・・・そんなにじっくりと、考え続けたことってあります?
「夢」を語る人は多いけど、「実現」させなきゃね!
じっくりと、しっかりと考えて、あとは行動すべし。
今回のアイデア塾は、1部、2部ともに
ジャンルは違えど、共通点がありましたね。
いやー、面白かった!
(み)
2007年11月21日
独立アイデア塾 第3回開催! その1
11月17日。
ひんやりと冷たい空気の、関内。
土曜日なので、いつもより人通りが少ない道を、
YVPまで急ぎ足で歩いていると・・・・
はあ?なに、あれ?

あーびっくりした!
飛行機墜落事故では、ありません。
YVPのある横浜MBCからすぐの「赤レンガ」で、
アクロバット飛行が行われていたのです。
F1のような爆音が、関内の街にも響きわたり、
ビルの合間に飛行機が真ッさかさまに落ちたり、
旋回している様子は、なかなか不思議な光景でした。
さて、気を取り直して。
本日は、アイデア塾の第3回。
第1部は、ネットショップ開業のポイントです。
コーディネートは、YVPネットショップ塾・HP1位戦略塾などでも
おなじみの、(有)アフロディレクターズ 代表取締役 草間 忠宏氏。

たくさんのショップのプロデュースをされたり、地元横浜ベイスターズのファンブログ
「ベイスターズフィーバー」の管理人もされています。「みたかモール」も。
そして、ゲストパネリストのお二人。
布ぞうり、コットンビーズの富本 羊子氏。

沖縄健康食品、あか花の仲田 弘一氏。

お二人は、実際にネットショップを運営されています。
お話は、起業に至ったきっかけから、具体的にどのように立ち上げたか、
現在はどのように事業を行ってるか、など・・・・・
富本さんは、ツールを作った当時のご苦労されたことや・・・
フジTVのとくダネで紹介されたあと、
注文や問い合わせがすごいことになってしまい・・・のお話とか
スタッフを大切にされている様子のこととか、
とにかく、たくさんお話していただきました。

素晴らしいのは、かるーく語っておられるけど、
経営者として企業理念・事業展開・スタッフ管理など
きちんと考えているところ。
そして、ガッツのあるところ。
私は、もう尊敬してしまいましたですっ!ほんとに!
仲田さんも、以前は喫茶店で成功されていたのですが、
家族との時間を作るために、新たに起業。
お子さんが「どーしてウチは、ディズニーに行けないの?」
と聞いてこられたそうです。
「決断」されたわけですね!
また、顧客に対して細かい配慮をされているのが
販促ツールからも窺えます。

一枚一枚、手書きのDM。コピーじゃないですよ、全部書いてるの!
「好きなこと」を、「楽しく」やって、「がんばれば成果がでてくる」。
それも、自分が「決断」して、いろいろな「人」との関係の中から築き上げていく・・・・
いやあ、アフロ先生、今回も勉強になりましたよ。
やっぱり、行動に移してる人は違いますね、スゴイです。
というわけで、さらにネットショップについて追求してみたい方向けに
アフロ先生の、「ネットショップ塾 第2期生」募集中です。
詳しくは、こちら。
これからネットショップを立ち上げてみたいと思っている方に、お薦めです。
(み)
ひんやりと冷たい空気の、関内。
土曜日なので、いつもより人通りが少ない道を、
YVPまで急ぎ足で歩いていると・・・・
はあ?なに、あれ?
あーびっくりした!
飛行機墜落事故では、ありません。
YVPのある横浜MBCからすぐの「赤レンガ」で、
アクロバット飛行が行われていたのです。
F1のような爆音が、関内の街にも響きわたり、
ビルの合間に飛行機が真ッさかさまに落ちたり、
旋回している様子は、なかなか不思議な光景でした。
さて、気を取り直して。
本日は、アイデア塾の第3回。
第1部は、ネットショップ開業のポイントです。
コーディネートは、YVPネットショップ塾・HP1位戦略塾などでも
おなじみの、(有)アフロディレクターズ 代表取締役 草間 忠宏氏。
たくさんのショップのプロデュースをされたり、地元横浜ベイスターズのファンブログ
「ベイスターズフィーバー」の管理人もされています。「みたかモール」も。
そして、ゲストパネリストのお二人。
布ぞうり、コットンビーズの富本 羊子氏。
沖縄健康食品、あか花の仲田 弘一氏。
お二人は、実際にネットショップを運営されています。
お話は、起業に至ったきっかけから、具体的にどのように立ち上げたか、
現在はどのように事業を行ってるか、など・・・・・
富本さんは、ツールを作った当時のご苦労されたことや・・・
フジTVのとくダネで紹介されたあと、
注文や問い合わせがすごいことになってしまい・・・のお話とか
スタッフを大切にされている様子のこととか、
とにかく、たくさんお話していただきました。
素晴らしいのは、かるーく語っておられるけど、
経営者として企業理念・事業展開・スタッフ管理など
きちんと考えているところ。
そして、ガッツのあるところ。
私は、もう尊敬してしまいましたですっ!ほんとに!
仲田さんも、以前は喫茶店で成功されていたのですが、
家族との時間を作るために、新たに起業。
お子さんが「どーしてウチは、ディズニーに行けないの?」
と聞いてこられたそうです。
「決断」されたわけですね!
また、顧客に対して細かい配慮をされているのが
販促ツールからも窺えます。
一枚一枚、手書きのDM。コピーじゃないですよ、全部書いてるの!
「好きなこと」を、「楽しく」やって、「がんばれば成果がでてくる」。
それも、自分が「決断」して、いろいろな「人」との関係の中から築き上げていく・・・・
いやあ、アフロ先生、今回も勉強になりましたよ。
やっぱり、行動に移してる人は違いますね、スゴイです。
というわけで、さらにネットショップについて追求してみたい方向けに
アフロ先生の、「ネットショップ塾 第2期生」募集中です。
詳しくは、こちら。
これからネットショップを立ち上げてみたいと思っている方に、お薦めです。
(み)