2007年10月16日

「地域での多様な働き方自分達の子育てから」社会起業講座第2回

ソーシャルアントレプレナー(社会起業家)セミナー、第2回目は、「地域での多様な働き方 ―自分たちの子育てから 『あったらよかったね』を形に」と題し、NPO法人ワーカーズ・コレクティブさくらんぼ代表の伊藤保子さんからのお話です。以下、その講義をもれなく掲載です。(ひ)


 
相鉄線三ツ境駅近隣に住む仲間たちと使い勝手のいい保育園をつくりたいと8名でワーカーズコレクティブを立ち上げて10年目。横浜の新しい保育園の制度横浜型保育室2園を運営しながら、地域のニーズに応えた民設多機能子育て支援拠点「ネスト子ども館」を昨年スタートさせました。現在働く仲間は、65歳以上の人、知的障害者、就労困難な若者、ミャンマーの女性など多様な人の働き場となっています。こんなのがあったらよかったな、と自分たちも思う地域のニーズはたくさん!それに応え、事業化することが今必要とされています。

  続きを読む


Posted by 横浜ベンチャーポート at 15:45Comments(0)社会起業講座をネットで再現

2007年10月01日

「エコロジーをビジネスにして20年」社会起業講座第1回

横浜ベンチャーポートでは、ソーシャルアントレプレナー(社会起業家)セミナーを、原則毎週行っております。最初の4回は「ワーカーズ・コレクティブ」で起業したエコロジー・子育て・安全な食・介護の4業種を連続で開催しました。第1回目は、「エコロジーをビジネスにして20年~そのノウハウの全てを伝授」と題し、横山喜美枝さんからのお話です。



以下、その講義をもれなく掲載。でもその場の臨場感と貴重な配布資料は当日ご参加された方だけの特典。どうしても当日資料(当時の詳細な事業計画書と決算報告や広報資料などを含む)をご覧になりたい方は、ベンチャーポート事務所に一部保存しておりますので、閲覧可能です。

(ひ)  続きを読む


Posted by 横浜ベンチャーポート at 10:55Comments(1)社会起業講座をネットで再現