2008年07月24日

吉田雅紀の 「起業ガチンコ道場」 第3期開講!

7月19日(土)。

横浜ベンチャーポートの数あるセミナーの中で、
2期連続、受講者満足度第1位!を誇る
伝説のセミナーが、またまた始まりました。

シーズン3を担当するのは、もちろん
YVP最高責任者、吉田雅紀です。



ひゃー、吉田さんたら、
かあいらしーシャツ着ちゃって!

でも、参加者の皆さん油断してはなりません。
今日、アナタの運命が変えられてしまうかもしれない、
大事な日となるのです!
このアロハシャツのオッちゃんに!

というわけで。



なぜか、毎回やってくるガチンコOB・OGも参加して始まり始まり。

「アントレプレナーとは?」
「アントレプレナーという生き方とは?」

何かァ、そのうちィ、できれば起業とかしてェ・・・・なんて
思っていた方には、ショーゲキの内容が・・・


「人はなぜ働くのか?」

というあたりから
もう、皆さんがどんどん引き込まれていきます。

そのまま、どんどん最終日まで突っ走って
腑に落ちちゃってください!

午後は3チームに分かれてディベート大会。
日本人は、あまり慣れていないであろう、ディベートにも
皆さん、必死で取り組みます。



面白くて、ためになる、そしてスキルもアップする
そんなガチンコ道場の2回目は今週土曜日。
皆さん、絶対に休まずご参加くださいね。

そして、参加されてない皆さんは、
申し訳ありませんが、シーズン4までお待ちください。
途中参加は、出来ません・・・ので。


(み)
















  


Posted by 横浜ベンチャーポート at 14:04Comments(0)イベント・セミナー情報

2008年07月24日

S-1グランプリ 予選第20回!

S-1予選第20回、寺田勝紀さんのセミナーです。

テーマは、
「200店舗のお店を創った空間デザイナーが教える
                 「流行るお店の創り方」 」 です。



流行るお店・・・

今、横浜で流行ってるお店ってどこなんだろう?
皆さん、「あ、あそこだ!」って思いつくとこありますか?

立地ひとつとっても、いろいろだしね~
路面店とか、百貨店の中とか、大型SCの中とかで
またイメージ違うしね。



今日集まった皆さんは、
お店をやりたいという方もいれば、
お店周辺のお仕事をしてる方とか、いろいろ。

全く、関係ない方もいるけど、
「流行るお店」というキーワードが、心に響いたんでしょうね?
今日もたくさんお集まりいただきました。



お店って、創るのも大変だけど、
維持するのも、大変。
そして、流行らせるのはとっても大変なんです。

講師は関西で仕事されてるので
京都とか、大阪の事例を拝見しました。
立地や予算、ターゲットなど、
起業家は、考えることがいっぱいですね。


ところで、
流行る=ウケる店って地域でも違うのでしょうね。

横浜と東京でも、違うし。
近場の川崎、鎌倉だって違うしね。
いや、まて。
関内のこっち側とイセザキモール側でも、違うじゃん!

考え出したら、チョー悩みそう・・・
今日参加して、お店を創られる皆さんは、
どうか横浜でNo.1を目指してくださいね。
それぞれのジャンルでね!



それにしても、本牧へ行くたびに、

祇園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり、
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理を顕わす

という一節を思ってしまうワタシ。
ゴォ~ン・・・・

あの、空いてるビルってどうするんだろ・・・・?



(み)

  


Posted by 横浜ベンチャーポート at 11:50Comments(1)イベント・セミナー情報