2008年07月16日

S-1グランプリ 予選第19回!

S-1予選第19回、田代茂夫さんのセミナーです。

テーマは、
「あなたの“こんなプレゼンをしたい!”に応える
  「心をつかむプレゼンテーションセミナー」」です。



今回は、満員御礼。キャンセンル待ちは2名。

「プレゼン」というキーワードに、
皆さん惹かれたんでしょうか?

「プレゼン」とは、Presentationの略で、
誰か(聴衆)に対して、あること(企画とか、意見とか、提案とか)を
説明することですよね。

S-1もプレゼンか・・・

自分がプレゼンする時、例えば大きな舞台上で話すとしても
主人公は、「聴衆」だということ。

あくまでも、「聴衆」に伝えることができないとダメ、
説得することができないとダメ・・・ってことですね。

「話す力」の大切さを感じて、こんなにたくさんの方が
集まった、というわけですね。





「上手に話ができる」人は、生まれつき?
いや、そうじゃないですね。
すごーい準備してますよね。練習もしてるし。

実際、私はそんな人を知っています。
(誰でしょう?皆さんも知ってる人・・・かな?)

準備・特訓してるくせに、しぜ~んな感じで、話す・・・
人をひきつけることのできるプレゼンターは、
「努力の人」ってことかもしれませんね。

参加者の皆さんも、これからは、
社長挨拶とか、
仕事を取るために企画をプレゼンしたりとか、
業界で発表するとか、
なにかと話す機会が多くなるのかもね。

今日のセミナーを参考にして、
ぜひ、がんばってしゃべってください!



そういえば、最近、心に残ったプレゼンは、
朝倉啓太総理のメッセージかな。(笑)
20分以上も、よくしゃべれたな~みたいな。
原稿見ないで話すって、重要ですよねえ。
ドラマじゃなくても、ね。

次のS-1から、そのあたりもチェックしようっと。
(ハイ!ハードル上がっちゃいましたねえ・・・)


(み)





  


Posted by 横浜ベンチャーポート at 16:50Comments(0)イベント・セミナー情報