2008年05月01日

S-1グランプリ 予選第10回!

S-1予選第10回、小宮山真吾さんのセミナーです。

テーマは、
「コミュニケーションの土台である『聴き方』が大きく変わる!
  相手の行動と結果に違いを創る『聴き方』とは」です。



聞き方、聴き方、利き方、効き方・・・・
いやぁ~、日本語って難しいですね。

今日は「聴き方」のセミナーです。

こころなしか、会社員の人がいつもより多いような・・・



経営者よりも、会社の組織の中で
コミュニケーションに悩む人が多いのかも・・・

でも、経営者だって取引先や、お客様などと
コミュニケーションとるわけだからね。

ビジネスを行う上で、大事なスキルといえますね。
書店にいっても、コミュニケーションスキルの本て
すごーく売ってるよね。

みんな考えてるんですねえ。

というわけで、ワークも皆さん、一生懸命。




人の相談にのる時に、「聴き方」によって
相手の行動と結果に違いが出る・・・・

昔、先輩に仕事のことを相談しようとして
「黙ってやれよ、お前!」って
言われたことがあります。

ひぃぃ~、グレてやる!


そんな殺伐とした職場を作らないためにも、今日のセミナーを
ぜひ活かして下さいね。

あ、でもこれ、ビジネスだけじゃなくて
いろんな場面で使えるね!
夫婦とか。親子とか。


(み)





  


Posted by 横浜ベンチャーポート at 16:07Comments(0)イベント・セミナー情報