2007年05月09日
飴になぜ「ちゃん」をつけるのか?
野竿@横浜VP(大阪ねた)です。
昨日、事務所でシャカリキ池上に
「飴ちゃん食べてるのん?」
と尋ねたときのこと。
スナイパー平戸に
「のざおさん。飴にちゃんをつけたらだめですよ。
横浜じゃ誰もわかりませんから。
飴ちゃんでわかるのは大阪だけですよ」
とご指摘をうけました^^;
僕
「えっ!?飴ちゃんて言わへんのん?」
とスタッフ一同に尋ねたところ大きくうなずかれ、
それから、大阪のおばちゃんの話に発展しました。
平戸
「大阪のおばちゃんは、カバンに飴ちゃんを常に常備しており、
なにかあれば「あんた。飴ちゃん食べるか?いらんのか?なんでや。遠慮してるんか?」
ほんとにもう大変。
飴ちゃんを持ち歩いていないおばちゃんなんていないですから」
所内は大盛り上がりとなりました。(^^)
自宅に帰り、家族に
「横浜では飴ちゃんって言ったらあかんねんで。
飴ちゃん食べへん? でなくて 飴食べない?やで」
家族一同
「えっ!?飴ちゃんて言わへんの?」
僕
「おかきちゃん、チョコレートちゃんて言いますか。
ポッキーちゃんとも言わないよね。
なんで飴だけに「ちゃん」つけるのん?大阪がおかしいの。」
家族一同
「ほ~~、なるほど。」
思い切り納得していました。^^;
大阪のみんな。
飴に「ちゃん」つけるんはおかしいんやで。
昨日、事務所でシャカリキ池上に
「飴ちゃん食べてるのん?」
と尋ねたときのこと。
スナイパー平戸に
「のざおさん。飴にちゃんをつけたらだめですよ。
横浜じゃ誰もわかりませんから。
飴ちゃんでわかるのは大阪だけですよ」
とご指摘をうけました^^;
僕
「えっ!?飴ちゃんて言わへんのん?」
とスタッフ一同に尋ねたところ大きくうなずかれ、
それから、大阪のおばちゃんの話に発展しました。
平戸
「大阪のおばちゃんは、カバンに飴ちゃんを常に常備しており、
なにかあれば「あんた。飴ちゃん食べるか?いらんのか?なんでや。遠慮してるんか?」
ほんとにもう大変。
飴ちゃんを持ち歩いていないおばちゃんなんていないですから」
所内は大盛り上がりとなりました。(^^)
自宅に帰り、家族に
「横浜では飴ちゃんって言ったらあかんねんで。
飴ちゃん食べへん? でなくて 飴食べない?やで」
家族一同
「えっ!?飴ちゃんて言わへんの?」
僕
「おかきちゃん、チョコレートちゃんて言いますか。
ポッキーちゃんとも言わないよね。
なんで飴だけに「ちゃん」つけるのん?大阪がおかしいの。」
家族一同
「ほ~~、なるほど。」
思い切り納得していました。^^;
大阪のみんな。
飴に「ちゃん」つけるんはおかしいんやで。