2008年08月21日
吉田雅紀の 「起業ガチンコ道場3」 第3回開催!
ガチンコ3、最終回です。
今日は、ガチンコ道場恒例
参加者全員のビジネスプラン発表会です。
毎回、吉田さんの鋭い、突っこみが・・・・

緊張するガチンコ3たち・・・・違うか(笑)

今日一日かけて、全員のを聞くって結構タイヘン・・・

次第に疲れが出てくるガチンコ3たち・・・・違うか(笑)
結構、体力使うよね?

で、全員分のビジネスプランを聞きました。
今回は、突拍子もない人はいなかったけど
(いや、いつもいるってわけじゃあ、ないんだけど・・・笑)
実現直前の人もいれば、もう走り出してる人も。
まだまだ夢?な人も・・・・。
でも、きっと皆さんいつか起業を果たすんでしょうね!
数ヵ月後・・・1年後・・・数年後?には、
きっと皆さんの「社長」「代表取締役」と書いてある、名刺が
私の名刺ホルダーの中に収まっておることでしょう。
というわけで、ガチンコ3は卒業です。
「卒業写真」のBGMが流れる中、恒例の卒業写真。

みなさん、希望に満ちたいいお顔ですねえ!
そして、やっぱり。
最近、YVP名物となりつつある、
いぃぃ~ち!
にぃぃ~い!
すあぁぁぁ~ん!

こっちの顔もスキ!(笑)
皆さん、がんばってくださいね!
(み)
今日は、ガチンコ道場恒例
参加者全員のビジネスプラン発表会です。
毎回、吉田さんの鋭い、突っこみが・・・・
緊張するガチンコ3たち・・・・違うか(笑)
今日一日かけて、全員のを聞くって結構タイヘン・・・
次第に疲れが出てくるガチンコ3たち・・・・違うか(笑)
結構、体力使うよね?
で、全員分のビジネスプランを聞きました。
今回は、突拍子もない人はいなかったけど
(いや、いつもいるってわけじゃあ、ないんだけど・・・笑)
実現直前の人もいれば、もう走り出してる人も。
まだまだ夢?な人も・・・・。
でも、きっと皆さんいつか起業を果たすんでしょうね!
数ヵ月後・・・1年後・・・数年後?には、
きっと皆さんの「社長」「代表取締役」と書いてある、名刺が
私の名刺ホルダーの中に収まっておることでしょう。
というわけで、ガチンコ3は卒業です。
「卒業写真」のBGMが流れる中、恒例の卒業写真。
みなさん、希望に満ちたいいお顔ですねえ!
そして、やっぱり。
最近、YVP名物となりつつある、
いぃぃ~ち!
にぃぃ~い!
すあぁぁぁ~ん!
こっちの顔もスキ!(笑)
皆さん、がんばってくださいね!
(み)
2008年08月21日
S-1グランプリ 予選第23回!
S-1予選第23回、山本雅暁さんのセミナーです。
テーマは、
「他では聞けない!異分野の事業主による事業連携(ビジネスコラボレーション)
を成功させる法則!効果的なコラボレーションの理論と実際を学ぼう」です。

これから起業しようと、思っているYVPのユーザーの皆さんは
アライアンス・コラボレーションと聞いて、ピン!ときたのかしら?
現在まだ、会社員の人の方が、「お、今やってる仕事じゃん」って感じで
今日、参加されたりして。
というわけで、何となく「会社員・男性・年齢やや高め?」な
本日の参加者の皆さんです。

女性、少ないっ!
けど、事業連携とかって業種を問わず
よくやってますよね?
女性には、いまいち興味がわかない内容ですか?
お金の少ない中小企業が、事業を大きくしたい時に
他の企業と共同で、開発をしたりするわけです。
または、共同でやることによって、それぞれの企業が得意な方を
上手くやって、より大きな成果をあげるとか・・・
でも、自社内だけでも大変なのに、
他の会社と何かやるって本当に大変です。(実は私は、経験者です)
やる前から、いろいろ学んでおくのはいいことです。
これから起業するにしても、アライアンスの可能性だって
あるわけですからね。
実際、始まったら、
ホント大変なんですけどねぇ・・・・
(み)
テーマは、
「他では聞けない!異分野の事業主による事業連携(ビジネスコラボレーション)
を成功させる法則!効果的なコラボレーションの理論と実際を学ぼう」です。
これから起業しようと、思っているYVPのユーザーの皆さんは
アライアンス・コラボレーションと聞いて、ピン!ときたのかしら?
現在まだ、会社員の人の方が、「お、今やってる仕事じゃん」って感じで
今日、参加されたりして。
というわけで、何となく「会社員・男性・年齢やや高め?」な
本日の参加者の皆さんです。
女性、少ないっ!
けど、事業連携とかって業種を問わず
よくやってますよね?
女性には、いまいち興味がわかない内容ですか?
お金の少ない中小企業が、事業を大きくしたい時に
他の企業と共同で、開発をしたりするわけです。
または、共同でやることによって、それぞれの企業が得意な方を
上手くやって、より大きな成果をあげるとか・・・
でも、自社内だけでも大変なのに、
他の会社と何かやるって本当に大変です。(実は私は、経験者です)
やる前から、いろいろ学んでおくのはいいことです。
これから起業するにしても、アライアンスの可能性だって
あるわけですからね。
実際、始まったら、
ホント大変なんですけどねぇ・・・・
(み)